ブックタイトル森林のたより 837号 2023年6月

ページ
17/18

このページは 森林のたより 837号 2023年6月 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

森林のたより 837号 2023年6月

令和5年度近年、集中豪雨による山地災害が全国各地で発生し、社会活動に甚大な影響を及ぼしています。岐阜県でも昨年8月の集中豪雨により、岐阜、西濃地域を中心に山地災害が発生し、現在も災害復旧に取り組んでいます。こうした状況から、県民の皆さんに山地災害に対する防災意識を高めてもらうため、林野庁、県及び市町村では、令和5年5月20日(土)から6月30日(金)にかけて「山地災害防止キャンペーン」を実施しています。キャンペーン期間中は、県の庁舎や市町村の公共施設にポスターを掲示し、山地災害への備えを呼びかけるとともに、市町村の広報誌に関連記事を掲載しています。また、キャンペーン関連行事の一環として、山地災害防止標語及び写真コンクールが実施されますので、たくさんの応募をお願いします。【標語及び写真コンクールの応募先及び問い合わせ先】山地災害防止キャンペーン(一社)日本治山治水協会標語・写真コンクール係TEL 03-3581-2288FAX 03-3581-1410●詳しい内容を知りたい方はTEL058-272-8526森林保全課治山係まで令和5年度キャンペーンポスター開催日6月14日?~6月16日?森林・林業関係イベントカレンダー(6~7月)行事名等伐木等の業務(チェーンソー)に係る特別教育内容等(概要、定員、受講料、申込期限など)●講習時間:14日学科8:50~17:1015日学・実8:50~12:0016日実技8:30~17:40●申込:開催日の10日前まで●受講料:23,870円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)場所申込(問合せ)先/TEL14日(学科)15日(学・実)ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)16日(実技)県森連岐阜林産物共販所(関市倉知字物見山)(予定)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195林業者向け6月20日?~6月21日?走行集材機械の運転業務特別教育●講習時間:20日学科9:00~16:0021日実技9:00~16:00●申込:開催日の10日前まで●受講料:46,200円(本代含む)(振込み)●定員:30名(定員になり次第締め切ります。)(学科及び実技一部免除者を含む。実技講習は10名単位の開催となりますので実技受講者が10名以上の場合は翌日になりますのでお問合せ下さい。)20日(学科)ぎふ森林文化センター(岐阜市六条江東2-5-6)21日(実技)関市地内山林(予定)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-11957月4日?~7月7日?7月11日?7月12日?~7月14日?フォークリフト運転技能講習受講資格自動車普通運転免許所持者刈払機取扱作業者安全衛生教育伐木等の業務(チェーンソー)に係る特別教育●講習時間:1日目学科8:45~17:05学科試験17:10~18:102~4日目実技・試験8:00~17:30●申込:開催日の20日前まで●受講料:32,450円(本代含む)(振込み)●定員:20名(定員になり次第締め切ります。)●講習時間:学科8:55~15:20実技15:30~16:30●申込:開催日の10日前まで●受講料:11,550円(本代含む)(振込み)●定員:50名(定員になり次第締め切ります。)●講習時間:12日学科8:50~17:1013日学・実8:50~12:0014日実技8:30~17:40●申込:開催日の10日前まで●受講料:23,870円(本代含む)(振込み)●定員:50名(定員になり次第締め切ります。)(学科)伊自良中央公民館(山県市大門850-67)(実技)ぎふ農協旧伊自良共選場(山県市洞田127-5)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195恵那建設会館(恵那市大井町2087-276)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-119512日(学科)13日(学・実)恵那建設会館(恵那市大井町2087-276)14日(実技)加子母森林組合(中津川市加子母4872-5)林材業労災防止協会岐阜県支部電話058-275-0192 FAX 058-201-1195●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●COLUMNコラムGWの5月5日、石川県七尾市能登島にある「のとじま水族館」に行ってきました。開館に合わせて入場し、昼食を食べてから帰路につきました。14時頃、国道156号線の山道を走行していると、緊急地震速報のアラートが車内に響き渡りました。先ほどまで居た石川県能登地方で最大震度6強(のとじま水族館は震度4)の地震が発生していました。帰宅する時間が遅れていたら、地震の被害にあっていたかもしれないと考えると恐怖の気持ちでいっぱいになりました。また、いつ何処で大きな地震が発生するか分からない事、東海地方でも大地震が発生する可能性が高い事を再認識させられ、防災グッズの用意をしないといけないと考えさせられるGWでした。「森林のたより」編集委員小川友梨●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●イベント情報7月1日発行連載●山の歳時記(215)●山のおじゃまむし(3 8 4)地域の人清流と森と親しむ●森林と人を活かす知恵(12 6)木と親しむ●岐阜県の公共木造建築(124)清流の国ぎふ森林・環境税森林・林業技術●研究・普及コーナー市況情報その他7月号予定17 MORINOTAYORI